- 大学を辞めたい…けど実際辞めるとなると不安過ぎる。
- 同じように大学を辞めたいと思っている人はどれくらいいるんだろう?
- 大学を辞めたらどうなるんだろう?仕事やお金は?
- 大学を中退する事のメリットとデメリットを知りたい。
- 大学中退後の人生がどうなるのか知りたい。
って思っていませんか?
私も大学を中退しているので良く分かります。
大学を辞めたい…って思ったら、中退する前に「大学中退後の人生のリアル」を知っておいた方がいいですよ。
知らずに勢いで中退してしまうと、高確率で「こんなはずじゃなかった…」って後悔する事になりますから。
全10記事で「大学を辞めたい…って思った時に知るべき、大学中退後の人生リアル」を詳細に解説いたします。
大学を辞めたいと考えるあなたには、きっと読む価値はあると思います。
是非、最後までお付き合いください。
大学を辞めたい…って思った時に知るべき【大学中退後の人生10の真実】
はじめまして。
陽翔(@engineer_yosho)です。
略歴 (プロフィール)
20数年前に大学を中退。今は外資系IT企業に所属するITエンジニア。
今でこそ年収1,000万円以上を得てそれなりの人生になりましたが、20代前半の時は中退後の人生をどうやって生きればいいのかが分からず、失敗を繰り返し人生遠回りしまくりました。
「結局、大学は卒業した方が良い。以上!」
なんて浅い事を言うつもりはありません。中退を考える背景は個人個人さまざまあるはずですから。

だたし、大学中退するかどうかは、その後の人生を大きく左右します。
大学中退後の人生の真実を知った上で、冷静にそして様々な視点から中退するかどうかを判断して欲しいです。
「大学中退後の人生10の真実」は、最初から全部読むのはもちろんの事、気になるところ・知りたいところだけをピンポイントで読んでも意味があるように設計しています。
では、早速こちらからどうぞ。
大学中退後の人生10の真実
このあと全10回の概要をご紹介していきます。
気になる情報があれば個別の記事に飛んで確認する、という感じで目次としてご活用ください。
1.大学中退率は何%?
まず、中退を考える誰もが気になるであろう、世の中の大学生の中退率について。
- 大学中退率 7%
でも、本当に一番知りたい数字は、中退後に人生逆転できた割合じゃないでしょうか?
私が大学中退後の20数年間で観測してきた範囲で、ざっくり「中退後の人生逆転できた割合」を算出してみました。
- 中退後に人生逆転できた割合 15%
この数字について深堀りしていきます。
因みに、ググっても他では出てこない情報です。
» 大学中退率は何%?【本当に知りたいのは大学中退後に人生逆転できた割合では?】
-
大学中退率は何%?【本当に知りたいのは大学中退後に人生逆転できた割合では?】
続きを見る
2.大学中退して後悔しているのはどんな人?
次に「大学中退を後悔するのはどんな人でどんな事を後悔しているのか?」についてお伝えします。
- 大学中退後にサラリーマンの世界で生きる選択をした人が
- 大学中退後の人生が思い通りにならなかった事を後悔している
- 特に「仕事」と「お金」が思うようにならない
そして、本当に知りたいのは「あなたが大学を中退したら後悔する人生になるかどうか?」ですよね?
でも、現時点ではあなたが大学中退した事を後悔するかどうかは「分からない」です。後悔するかどうかは、中退後の人生をどう生きるかによって後付けで決まるからです。
因みに、私は大学中退した事を後悔していません。その理由も含めて深堀りしていきます。
» 大学中退を後悔するのはどんな人?【後悔しない為にMUSTですべき2つの事】
-
大学中退を後悔するのはどんな人?【後悔しない為にMUSTですべき2つの事】
続きを見る
3.大学中退のデメリット
「大学中退 デメリット」でググると多くの記事が出てきますが、デメリットを羅列して「なるべく卒業した方が良いです」で終わる記事が多いです。
しかし、我々は大きなデメリットは分かった上で大学中退を考えているわけですから、そんな記事では何ら解決にならないんですよね。
第3回では、本当に知りたい以下3点について、経験談を交えて深堀りいたします。
- 私が実感した大学中退のデメリット
- 大学中退のデメリットが人生に及ぼす影響
- 私がそのデメリットをどのように解決したのか?
» 大学中退のデメリットが人生に及ぼす影響【解決方法はたった1つ】
-
大学中退のデメリットが人生に及ぼす影響【解決方法はたった1つ】
続きを見る
4.大学中退のメリット
大学中退にメリットなどありません。
ググると大学中退のメリットとして以下のような情報が出てきますが、実際こんなものはメリットでも何でもありません。
- 学費を払わなくて良い
- 自分の好きな事をやる為の時間が得られる
- 早くから社会人経験を積める
大学中退の唯一のメリットは、転職を前提としてキャリア設計にせざるを得ない事。それだけです。
大学中退者が、仕事・収入面でのし上がっていくには、転職を前提としてキャリアの階段を無理やりにでも上っていくしかありません。
年功序列・終身雇用の崩壊という時代の流れが、大学中退者にとっては追い風になります。
» 大学中退にメリットはあるのか?経験者から1つだけ伝えたい事がある
-
大学中退にメリットはあるのか?経験者から1つだけ伝えたい事がある
続きを見る
5.大学中退すると最終学歴はどうなるの?
大学を中退すると最終学歴は「高卒」となります。
小学生から15年くらい積み上げてきたであろう勉強してきた歴史は、跡形もなく崩れ落ちたと理解してください。
もちろん、最終学歴が高卒になった事による、人生のハンデは軽くありません。
就職・転職はかなり不利になります。
特に大学中退後の最初の就職が人生最大の難関といっても過言ではありません。
では、その最初の就職活動の勝敗を分ける「最重要事項」は何だと思いますか?
詳しく解説いたします。
» 中退者の最終学歴は?就活の勝敗を分ける「最重要事項」とは?中退経験者が解説
-
中退者の最終学歴は?就活の勝敗を分ける「最重要事項」とは?中退経験者が解説
続きを見る
6.大学中退後は世の中からどう扱われるの?
世の中から見たら「大学中退=クズ」です。
あなたが本当にクズかどうかとは関係なく、大学を中退したら世の中から少なからずクズとして扱われる覚悟をしてください。
大学を中退した瞬間に全員が、世界は掌を返したように180度ひっくり返る、という経験をする事になります。世間は厳しいです。
しかし、限られた人だけが、2度目の世界がひっくり返る瞬間を味わう事ができます。
» 大学中退者は世の中でクズ扱いか?世界は2度ひっくり返る【抜け出す方法はあるよ】
-
大学中退者は世の中でクズ扱いか?世界は2度ひっくり返る【抜け出す方法はあるよ】
続きを見る
7.大学中退者の給料と年収はどうなの?
大学中退後の「給料」と「年収」は、ぶっちゃけ何よりも気になるはずです。
大卒者と中退者の生涯年収の格差は「男性1億3,000万円以上、女性1億円以上」です。
根拠となる数字を示して詳しく解説しています。
しかし、大学中退してしまったら人生終わりというわけではないのです。
大学中退者が大卒・それ以上の給料を得る為の4つのポイントをお伝えします。
» 大学中退者の給料事情【絶望的な年収格差】と【高給を得る為の4つのポイント】
-
大学中退者の給料事情【絶望的な年収格差】と【高給を得る為の4つのポイント】
続きを見る
8.大学中退者の就職率は何%?
第8回では、大学中退者の就職事情をお伝えします。
残念ながら、大学中退者の正社員として「就職率は34%」と低すぎます。中退者の2/3は生涯非正規雇用という事を意味します。
「就職率が34%に留まるその3つ理由」と「大学中退者が正社員に就職する為にやるべき2つの事」を解説します。
大学中退者が知るべき事で最重要な事です。
» 大学中退者の就職率が低すぎる3つの理由とその対策【正社員に就職は可能】
-
大学中退者の就職率が低すぎる3つの理由とその対策【正社員に就職は可能】
続きを見る
9.中退後にフリーターになると何がヤバいの?
私は大学中退後に2年間フリーターをやって、人生詰みかけました。
私と同じように中退後に「取り敢えずバイトしてれば食うには困らないから、まぁ、しばらくはフリーターでいいかな」って考える人は非常に多いのです。
「実際に大学中退後にフリーターになった奴がどうなったのか?」の一例を晒します。あなたが自分の人生を決める上で「リアルな情報」として受け取ってもらえればと思います。
そして私がどん底から生還する事ができた理由とその方法についても解説いたします。
» 大学中退後にフリーターになると何がヤバいの?【私がどん底から生還できた理由と方法】
-
大学中退後にフリーターになると何がヤバいの?【私がどん底から生還できた理由と方法】
続きを見る
10.ぶっちゃけ学歴は必要なの?
ぶっちゃけ、「学歴って必要なの?」って考えちゃいますよね。
大学中退して、22年目の私の考えはこちらです。
- 大学は卒業すべき。わざわざ人生を不利にする必要はない。
- かと言って、大学中退でも人生を諦める必要もない。
結構、深い話をしています。
これからの時代の潮流は、間違いなくこうです。
- 年功序列・終身雇用は崩壊
↓
- 実力主義・成果主義に移行して、転職が当たり前に
そして、敗者は徹底的に敗者。非常に厳しい時代になるって事です。
そんな中、無為条件で優位に立てる「学歴」は手放すべきではないですから。でも、矛盾するようですが、止むを得ない理由で中退した方には、「人生は諦める必要はありません」って言います。
» 学歴ってぶっちゃけ必要なの?【大学中退者から見た”学歴”のリアル】
-
学歴ってぶっちゃけ必要なの?【大学中退者から見た”学歴”のリアル】
続きを見る
大学中退後の人生10の真実
それでも大学中退するのなら【万全の準備で勝てる勝負をしよう】
私は「大学は中退するな。絶対に卒業すべき」など、浅い事を言うつもありはありません。冒頭でもお伝えした通りです。
この記事で「大学中退後の人生10の真実」を知り、それでも「大学を中退する」という判断するならば、私は尊重したいです。
しかし、中退後の人生を良くしたいのであれば、万全の準備で勝てる勝負をすべきです。
何も対策せず、自然の流れで、挑んでもどうなるかは、この記事でお伝えした通りです。
大学中退からの人生逆転まとめ記事
大学中退者に必要な事を全てまとめた記事となります。
-
大学中退から人生逆転する方法【考え方~具体的な戦略を解説】
続きを見る
≫ 大学中退から人生逆転する方法【考え方~具体的な戦略を解説】
大学中退者が最初の就職で勝つ為に
大学中退後の最初の就職では「相談相手」が勝負の別れ道です。
-
大学中退経験者が就職支援サービスを比較→利用して良いのはこの2つだけ【理由も解説】
続きを見る
≫ 大学中退経験者が就職支援サービスを比較→利用して良いのはこの2つだけ【理由も解説】
大学中退者がエンジニアなるベストな方法
私はエンジニアになり人生逆転できました。中退者がエンジニアになるベストな方法を解説。
-
【大学中退者がエンジニアを目指す】中退者にとってベストな方法を徹底解説
続きを見る
≫ 【大学中退者がエンジニアを目指す】中退者にとってベストな方法を徹底解説
この記事であなたの大学中退に関する疑問や悩みや不安が解消されれば、と心から思っております。
最後までお付き合い頂きありがとうございました。